ここはぐ ぷち
【正社員】児童デイサービス 児童指導員
- 月給200,000円〜
- 中央バス「札苗小学校」下車 徒歩5分
- ①9:00〜18:00 ②9:30〜18:30 勤務時間帯は就業場所によって異なります。
お仕事について
お仕事内容
子どもたちの笑顔があふれる職場で、一緒に成長しませんか?
未就学児から小学生までの子どもたちを支援するお仕事です。
「療育」と聞くと難しく感じるかもしれませんが、実は子どもたちと笑い合い、成長を見守る心があれば、どなたでも始められるんです!
私たちの一日には、子どもたちと遊ぶ時間や学ぶ時間、そして成長のサポートがぎゅっと詰まっています。
送迎や記録、事務処理もありますが、みんなで協力しながら進めるので安心。
未経験の方も、先輩スタッフが丁寧にサポートします。
子どもとの接し方やコツも、楽しく学べますよ!
「子どもたちと一緒に笑顔で過ごしたい」「何か新しい挑戦をしたい」と思ったら
ぜひ一歩踏み出してください!
ここでの経験は、きっとあなたの人生を豊かにしてくれるはずです。
お仕事の特徴
即日勤務OK
車通勤OK
バイク通勤OK
髪型・髪色自由
主婦・主夫歓迎
未経験・初心者OK
経験者・有資格者歓迎
シフト制
職場環境・雰囲気
20代多数
30代多数
40代多数
女性が多い
にぎやかな職場
アットホーム
初心者活躍中
長く働ける
知識、経験不要
1日の仕事の流れ
【未就学児クラス】
9:00〜10:00 朝礼後、社用車でお迎え
10:00〜12:00 療育(午前コース)
①始まりの会
②今日の活動
③昼食
④帰りの会
12:00〜13:00 ※休憩※
13:00〜14:00 昼礼後午後コース 社用車でお迎え
14:00〜16:00 療育(午後コース)
①始まりの会
②今日の活動
③おやつ
④帰りの会
16:00〜17:00 午後クラス 社用車でお送り
17:00〜18:00 事務作業、療育準備
【小学生クラス 平日】
9:30〜12:00 ミーティング・療育準備
12:00〜13:00 ※休憩※
13:00〜15:00 昼礼後、各学校へ社用車でお迎え
15:00頃〜
①始まりの会
②今日の活動
③おやつ
④帰りの会
17:00〜18:00 社用車でお送り
18:00〜18:30 事務作業
※今日の活動は、子どもたちの体調や様子を見ながら、外遊び、クラフト、リトミックなど日替わりで行っています。
☆朝礼・昼礼・終礼☆
ただの情報伝達ではなく、子ども一人ひとりの今の姿を共有し、その日の関わり方を再確認してから療育に臨みます。
☆送迎業務☆
社用車で送迎を行っていただきます。運転は慣れるまでは同行しますので安心してください。人数に合わせて運転手&添乗員2人ペアで送迎を行う場合が多いです。)
☆休憩中☆
昼食・おやつを食べながら、みんなで談笑していることが多い職場です☆
熱心な先生が多いので子どもたちや療育の話も飛び交いますが、
推し活話で盛り上がったりみんなでワイワイお話していることが多いです。
募集要項
職種
- 【正社員】児童デイサービス 児童指導員
給与
- 月給200,000円〜【給与内訳】 基本給135,000円〜 資格手当 10,000円 生涯応援手当 10,000円〜 処遇改善手当 45,000円〜 ※資格、経験よりも子どもたちにどれだけ還元できるか、「想い」と「行動」を評価させていただいていおります。 ※年齢は関係なく、新卒入社2年目で大幅アップした職員もいますよ☆
試用・研修
- 試用・研修期間なし
待遇・福利厚生
- 昇給あり
- 制服あり
- 社会保険あり
- 賞与あり
◆企業型確定拠出年金制度あり
交通費
- 支給有り(月額支給上限 10,000円) ◆車通勤可 ※詳細ご相談ください
勤務地
- ここはぐ ぷち北海道 札幌市東区東苗穂8条1丁目7−8 (勤務地)
アクセス
- 中央バス「札苗小学校」下車 徒歩5分
応募資格
- ・児童指導員 任用資格 ・小中高教員免許 ・幼稚園教諭 ・社会福祉士 上記のいずれかをお持ちで、子どもひとりひとりの気持ちに寄り添うことができる方 ※普通自動車免許をお持ちの方 歓迎 ※実務経験が無い方でも、子どもたちとの関わり方を丁寧にお伝えしていきます
勤務時間
- ①9:00〜18:00 ②9:30〜18:30 勤務時間帯は就業場所によって異なります。
休日休暇
- シフト制有給休暇夏季休暇冬季休暇介護休暇育児休暇産前産後休暇日曜・祝日
応募について
応募後の流れ
- 原則、3営業日以内に返信させていただいております。
採用予定人数
- 1〜2名
会社情報
会社名
- 株式会社 ここはぐ
業種
- その他サービス
会社住所
- 北海道札幌市東区東苗穂8条3丁目3−13 ダイワ2番館
求人情報更新日:2025/2/14